相出刃包丁と出刃包丁の違いとは?用途は?2015/05/01

相出刃包丁と出刃包丁の違いとは?用途は?

出刃包丁(本出刃)を薄くして軽くした物が相出刃包丁(あいでばほうちょう)です。ですが、刃物メーカーによっては出刃の事を相出刃と言っているところもあります。

刃の厚みは出刃包丁と身卸包丁の間くらいといった感じです。相出刃包丁の特徴は、出刃包丁よりも薄い作りになっていて軽いので、扱いやすく魚を二枚、三枚に卸すのに向いています。ですが、骨などを叩き切ることはできないので、叩き切るのではなくて、食材に刃先を当てて上から押さえて重さで切って使用します。叩くと欠けの原因になるので気をつけてください。

相出刃包丁とよくにた身卸包丁とは?

身卸包丁(みおろしほうちょう)は刃をやや細く長くして捌きから刺身を引くまで一本で間に合わせようとする方に向いている包丁です。用途は相出刃より厚みが薄いので、二枚・三枚おろしに使います。

また刺身包丁のように調理することも可能です。と言っても刺身包丁と比べると刃が厚いので薄く切ることはできませんので、ご使用の状況に合わせて包丁を選んでください。漁師さんが一本で捌きから刺身にしているようなイメージの包丁です。

この記事へのお問合せ

当店にお聞きしたい事がありましたら下記までお問合せ下さい。
私たちはお客様が楽しい事、幸せになれる事をお手伝いしていきたいと思っていますので、ご意見・ご感想など頂けるととても嬉しいです。

問合せ番号:072-229-2244   email:info@jikko.jp

プロ用 ランキング
家庭用 ランキング
職人のブログ
新着一覧
  • 2017/11/28
    11/8はいい歯(良い刃?)の日ってご存知ですか?
  • 2017/11/27
    豆腐はすばらしいヘルシーフード
  • 2017/11/24
    秋はおいしいアレルギー対策
  • 2017/11/11
    堺でうなぎと言えば「う玄武」
  • 2017/11/09
    「台所の医者」キャベツ
PAGE TOP